函館どつくの進水式を、初めて見たらスゴかった!

函館どつくの進水式


今日 2023年10月19日に「函館どつく」にて進水式が行われました。

実は西部地区のカフェに行ったのですが休みで、函館どつくの前に行くと、なにやら行列を作っているのです。

なんだべ?と・・・・
すぐに思いついたのが、「ひょっとして進水式?」と。
友人が、よく自慢の一眼レフカメラを持って、進水式の様子を写していたんです。
するとやはりそうでした。
聞いてみると専用の駐車場があるということ。
となればもちろん、2つ返事です。

配られていたパンフ!


配布されていたパンフです。


駐車場は、ドライドックというところで、巨大ま堀のような入れ物になっていいて、ここから水を入れて船舶を浮かべて、水を抜いて建設や修理に使うようなところで、これも初めて見ました。
会場外での写真は禁止でしたので写真はありません。

初めて見る「進水式」!

写真やテレビでは見たことがありますが、進水式を実際に見るのは初めてです。
セレモニー会場に着き、眼の前で見る船は、とても大きくて驚きます。🤩


多くのギャラリーの方々が!

このように多くのギャラリーの方々でした。


船尾の方です。


ワイヤーを靴と比べてみましたが、この太さです。
すごいもんです。(^^)


ここから見える、この日の函館山。

船名は?


船体名は、セレモニーの時に発表となるそうで、この時点では幕で隠しています。
後ほど船名は「センチュリオンゴリョウ」と披露されました。


船首の先の方には ワイヤーが貼られていて、その先には シャンペンがあります。

この中央下にある、線のにひっかかってように小さく見えるものです。

これがシャンパなんです!



拡大してみます。
これがシャンパンです。

シャンパンが割れる瞬間を撮りたいな~っと思っていますが、4年前のスマホで撮れるかどうかはわかりません。

シャンパンが割れる様子!

シャンパンが割れる瞬間です。
当たった時のグリーンの瓶の破片、そして飛び散るシャンパンの液が確認できます。

スマホは多分30倍以下の望遠でしたが、手だけで写すのは難しかったかな~。
柱やなにかテーブルみたいので、少しは体が固定できればよかったんですが・・・なし。

函館のG
函館のG

スマホの望遠で写す時には、呼吸を止めています。息でブレるんです。🤭


まさしく、ふ~でした。(笑)

進水していきます!



いよいよ進水します。
皆さん、カメラでバチバチです。濁点です。



このように作業の内容が周知されます。


くす玉が割れて、中からこの紙テープです。
いや~、スゴいです。


海へと進水して様子を動画にしました。
一分間の動画です。

この動画は、サイレンの音が入っていますので音量注意です。


WINDOWS11になってからは初めての動画編集で、急遽、無料ソフトを使って軽い編集。
WIN10のアドビの動画ソフトは使えずでした。

ゴミファイルがあったのでカット。
テロップも何も入れずにアップです。
すいません。
まともなソフトを入れておいおい短い動画も増やそうかと。


函館どつくの関係者の皆さん、ありがとうございました。
感謝です。