

落部を通ったので、国道沿いにある「ミノリ本舗」に寄ってみました。
ここは長谷川水産の直営店です
025年夏に店名が「ミノリ商事」から「ミノリ本舗」に変更されたそうです。
八雲の長谷川水産は、市電のラッピングでも有名ですね。
●ミノリ本舗のインスタ

店内には長谷川水産の工場で作られた商品を中心に、各地の海産物が並んでいます。
●評判のいい塩辛!

評判のいい塩辛は、ここにあります。
パッケージが変わったため、最初は分かりませんでした。瓶からプラスチック容器へと変更されています。
●購入しました

送るので、塩辛、たらこ切子等を購入してみました。
●塩辛のパッケージが!

新しいパッケージは、見慣れないせいか少し違和感を覚えます。(^^)


ここの塩辛は、イカの耳だけを使って作られています。
ゴロをあまり使っていないようで、あっさりとした塩辛に仕上がっています。
●保冷剤は、これに!


そうそう ここでは、以前は500mlのペットボトルに水を入れて凍らせたものを保冷剤として使っていましたが、現在は専用保冷剤に切り替わっています。以前は無料でしたが、現在は100円の有料となっています。

右は、保冷剤
