【CURRY BAR ハッチャギ】で新メニューのスープカレーが始まりました!その魅力を紹介



【CURRY BAR ハッチャギ】ではスープカレーを提供しているとのことで行ってみました。

スープカレーは日替わりでも提供しているそうで、この日は豚バラ。これは楽しみです。


外にあるメニューです。
スープカレーのメニューは、こちらに書かれていました。

店舗情報

■函館市末広町23-9
■営業 1100〜2200
■定休 なし



●駐車場は?

駐車場はありません。
すぐ隣の駐車場はいい値段ですが、少し離れたところが、まだ安いんです。


●営業時間のお知らせ!




日替わりのスープカレーは1380円からで、今回は1380円でした。
基本、この価格なんでしょうね。



ここはルーカレーがあれだけ美味しいお店なので、スープカレーにも期待が高まります。

スープカレーは大好きなんです。



「日替わりスープカレー」を注文。
少し待って登場。

これがハッチャギのスープカレーです。



●スープを飲みます!



まずはスープを一口。野菜と出汁の旨みがしっかりと出ています。
少し油が目立ちますが、そのおかげで最後まで冷めずに楽しめました。ただ、もう少し控えめなほうが好みかも。



●豚バラの塊!


メインの豚バラは大きなもので、柔らかさと脂の甘みが口の中に広がり、スパイスの効いたスープがその後を追いかけてきます。

●野菜がたっぷり!



長いのは、ごぼう!
ゴロンとしたじゃがうも、かぼちゃ、ニンジン、ピーマンなど

さまざまな野菜がカレーの風味に深みを加えていました。

スープの中には野菜がたっぷり。


●ライスには!


ライスに添えられたしいたけのフライは、スープカレーのアクセントにぴったりです。
よくスープカレーのフライはスープの中に入っていますが、これは中に出してあるフライと考えればいいと思います。
自分も、フライはこういう別タイプのほうが好きです。

同じく付いてきているピクルスですが、これが口の中をリフレッシュし、全体のバランスを整えてくれて爽やかな後味をもたらしてくれるんです。

ふー、ごちそうさまでした。



店内にはロフト席がありますが、まだ寒いこの時期は厳しそう。でも、暖かくなれば最高の席になりそうです。



そして、この窓からは緑の島付近の海が見えます


●函館は雪が少ない・春?


また行かなきゃ。
函館は、かなり雪がとけました。