今日、七飯町にオープンした【すき家 5号七飯店】で新登場の胡麻麻辣湯鍋とカレーを!


今日、11月14日(金曜日)に七飯町でオープンした【すき家 5号七飯店】に行ってきました。

場所は国道5号線沿い、隣にはアークス、向かいにはしまむら、旧イエローグローブ跡地という分かりやすい立地です。


店舗情報

■七飯町大川2-1-1
■電話 0120-498-007
■営業時間 400〜300
■定休 無休



駐車場は、店の奥のほうでかなり広いのです。

裏手のアークス側まで駐車場が広がっていて、かなりの台数が停められそうです。


この「NEW」マークの付いたメニューが気になりました。

胡麻麻辣湯鍋



メニューを眺めて、「胡麻麻辣湯鍋(並盛 980円)」を選びました。
寒くなってきたこの時期、温かいものを求めていたところに“新メニュー”という文句が飛び込んできたので、これは乗るしかない…!という気分で決定(笑)

●鍋が、ぐつぐつと!



鍋の下には火が入っておりグツグツと煮立った状態で登場。
見た目からすでに「温まりそう感」が漂っています。


●具はいっぱい!


ビジュアル的には牛肉、白滝、白菜などが確認でき、野菜もてんこ盛り。

●スープはごまの香りが!


一口スープをすすると、辛いのかな~と思ったらそうでもありません。


花椒、唐辛子、そして胡麻のまろやかさがしっかり同居。
ピリ辛さの中に“胡麻のコク”という落ち着きがあって、なるほどこれは食べやすい」。


●効く~ 麻辣オイル!



自分は、ちょっと辛さが自分には足りないので、ついてきた別添えの麻辣オイルを入れます。

●なかなかいい辛さです!



これは、自分にはちょうど良い辛さになりました。

けっこう強烈なんで少しづつ入れていきます。


●春雨はじゃがいも入り!


白滝は左。
右の春雨はじゃがいも入りという変化球仕様で、もちもちとした食感が面白い。
調べてみると、板春雨と呼ぶようです。


●肉はすき家得意・・・



柔らかな牛肉は、すき家らしい味付けでご飯にベストマッチ。
これご飯にかけたら、まるで牛丼のようでした。(笑)
ご飯を進ませる力があります。

胡麻麻辣湯鍋は、辛さが苦手な方でも、そして辛いのも好きな方も、どちらでもという対応をしているようです。


ノーマルなカレー


一緒に行った友人は「軽めに行こうかな」と迷った末に牛丼ではなくカレーを選択。
ノーマルのカレーは490円。

少し食べさせてもらいましたが、なるほど辛くないカレー。
これならお子さんでも安心して食べられそうです。。

●辛口ソースを加える!


辛さを好む方は、この辛口ソースを入れます。
少しだけです。

総じて、「新メニューで攻めた鍋も良し、定番で安心のカレーも良し」の安心感あるオープニング訪問となりました。

●オープン記念品の箸を!


帰りには、オープン記念ということで、これをいただきました。


すき家オリジナルの箸でした。
先端が滑りにくい加工になっていて、実用性もありそうです。
ありがたいもんです。



店内のカウンター


壁に描かれたイラストがなんとも素晴らしく、印象的でした。
いや、これ素晴らしい~