ビストロ【ナトワ】は、なまら居心地がいい~!帰りは「へばなー」っと



東京のビストロ【ワイン*サカナ ナトワ】 に行ってみました。

ここの店名は「ナトワ」で、津軽弁の「あなたとわたし」なんです。
恵山の道の駅もそうですね。

青森出身のオーナーさんで、以前にも行っていて心地よく過ごすことができたんで再訪です。

店舗情報

■東京都杉並区荻窪5丁目10-21B1F
■営業 1100~1400 1800~2200
■定休 日曜



【ワイン*サカナ ナトワ】のインスタです。

黒板にメニューが、書かれています。



●ますは、ビール!

まんずは、ビール

●前菜 盛り合わせ


前菜です

●前菜 盛り合わせ


いろいろあって楽しい~

刺し身

カレイの刺身があるということで、食べます。

白魚の刺身ですが、赤ワインにしていました。😀

前菜は2人前にしました。

遅ればせながら、白ワイン。ボトルではなくグラスです。

アヒージョ

アヒージョです。海老がたっぷりー

海老を多くしてもらいましたのでいっぱいです。(笑) 値段は不明です。


アヒージョは、やっぱりバゲットがなきゃなんで付けます。

牛肉の赤ワイン煮込み

「牛肉の赤ワイン煮込み」1600円

赤ワインでしっかりと煮込まれていて、ホロホロで美味いんです。ワインがすすむんです


カルボナーラ


締めには、カルボナーラです。1200円
これ、美味しかったんです。



息子、パスタの扱い慣れていて、グルメなネーチャンのような手捌きで、ちょい驚き。

住んでる界隈の飲食店では、声がかかりしっかり馴染んでいるようです。



店内のテーブル席です。

と会計でした。

●「へばなー」っと挨拶!

帰りには、見送りで「へばなー」と言ってもらい、なんとも嬉しくなります。

やっぱり津軽弁はいいですねー。もとい「いいしょやー」でした。。

そうそう、Gが息子と話してると「けっこう函館弁訛ってるねー」でした。これには「そんなごとねぇべさー」と返して笑でした。

今回も、なとわさんで楽しく過ごすことができました。

ちょいお酒が足りなかったので、スーパーに寄り道して、これでした


息子との部屋飲みも楽しいー


これは昨年ですが、改めてみてみると何故か、注文するのが似ています。
ですよねかな。(^^)