【立喰いそば 新橋】・蕎麦屋の「冷やし中華」がなんと620円!量もあり



今日の朝の津波警報にはびっくりしましたね。
何事かと思いましたが、知り合いも避難したようです。

被害もなかったようでよかったですね。

この日は出かけずにおとなしくしていました。

少し前ですが、立ち食いそばの「新橋」さんに行ってみました。

店舗情報

■函館市鍛治1丁目33‑5
■電話 0138‑83‑1220
■営業 1100~1400
■定休 土日祝



ここはXで見かけたのですが、冷やしラーメンもあるそうなんです。
蕎麦屋さんの冷やし中華って、ちょっと興味ありますよね。


●立喰いそば 新橋のインスタグラム

●表には冷やし中華のポスターが!



店の外にも、しっかりとメニューが出ていました。



食券機で購入します。

●冷やし中華は2種類が!

「並盛」と「やや少なめ盛」があったので、今回は「普通」を選びました。


冷やし中華(並盛)



これが冷やし中華(620円)です。

出てきたのがこちら。

普通サイズにしては、かなりの麺の量です。
これは嬉しい驚き。後で聞いてみたところ、通常の麺の1.5倍ほどを使っているそうです。なるほど、納得です。

「やや少なめ盛」もあるので、ちょっと軽く食べたい方にはそちらもおすすめ。
580円と、さらに安い設定になっています。
これを知っていたら、すでに昼飯を食べていた自分としては「やや少なめ盛」にしていたかもしれません(笑)

麺は1.5倍でいいボリューム!


麺は細めの縮れ麺で、スープもたっぷり。


冷やし中華でスープが少ないとがっかりしますが、これはしっかり入っていて嬉しかったんです。

具もしっかりと!



具材はチャーシュー、錦糸玉子、もやし、きゅうり、紅しょうがといい仕事をしています。

●ビジュアルもバッチリ!


全体のバランスも良く、見た目も華やかです。ちょこんと添えられた練りからしも、しっかり冷やし中華感を出していました。

やっぱりこれがなきゃですね。

この日は遅めの時間に行ったので、自分が最後の客でした。
迷惑をかけてはいけないと思い、速攻で流し込みました。

(ここは立ち席)

蕎麦屋さんの冷やし中華、値段も安くてボリュームもありとっても満足でした。

友人に教えなきゃです

ふー、ごちそうさまでした。

店内には椅子付きカウンターもあり、立ち食いでも座ってゆっくり食べられます。



他に誰もいなかったので、座ってランチをいただきました。

店員さんも親切で、初めて訪れても居心地の良さを感じられます。安い・早い・うまい、しかも接客も適度な距離感でバッチリ。


「冷やし中華」の暖簾もバッチリと。