![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/image-33-5.jpg)
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-100-1300x1734.jpg)
Ramen BAR ALT アルト
この日は、Ramen BAR ALT ラーメンバー アルトに行ってみました。
ここは以前にも行っていて、旧名はアルトシュタッツでした。
以前の店名ではBARでラーメンを提供すると驚き、さらに本格的な味にも驚いたのです。
ということで来てみました。
■函館市宝来町21-6
■電話 090-6698-5988
■営業 1100~1330 1830~0000
■定休 水曜・木曜
駐車場はありません。
店の前に停めました。
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-49-1300x1505.jpg)
店内の黒板のメニューです。
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-35-1-1300x1817.jpg)
ラーメンのメニューです。
メニューや各写真はタップで拡大します
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/image-33-7-1300x246.jpg)
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-65-1300x1505.jpg)
注文するのは、店長おすすめ日記NO1と書かれている「函館黒醤油ラーメン」です。800円
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-92-1300x918.jpg)
ラーメンのスープです。
色はメニュー名どおりに、がっつりと黒色ですがスープを飲んで見るとしょっぱくはありません。
出汁の肉、野菜、そしてたまり醤油でしょうか。
それらの味がブレンドされた深い旨味を感じます。
縮れ麺です!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-70-1300x1831.jpg)
麺の縮れがけっこう強く、スープが絡んできます。
なかなかインパクトのある麺です。
以前は岡田製麺の麺を使っていたと思うので伺ってみると、現在は”くまさん”を使っているということ。
他のラーメン店でも”くまさん”にしていてそこでこの話を伺っていて、ここの製麺会社は八戸から送られていると聞いていました。
ここも同じだと思います。
最近は、よく”熊さん”の話をよく聞きます。🤗
チャーシューは2枚!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-80-1300x1085.jpg)
チャーシューは重なってしまいましたが2枚ありました。
お麩も!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-77-1300x1043.jpg)
麩も入っていて、ノスタルジーをも感じます。
ここのBAR、ラーメン専門店もびっくりの味です。
元祖BARラーメン、味わってみてください~。🤗
今日のランチに一緒に行ったグルメの方も驚いていました。(^^)
マスターのラーメンにかける情熱すごいんです。
このラーメンは、じゃらんに掲載!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-104-1300x1097.jpg)
ここのRamen BAR ALT ラーメンバー アルトは、じゃらん12月号に掲載されています。
実は、Gがここをアルトさんを紹介しました。(^^)
じゃらん1月号も関与!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/IMG_20231220_170307-1300x975.jpg)
Gは、じゃらん1月号にも関与していて「地元民が通う絶品定食」の特集の中で函館市の記事に関わらせていただきました。
P82ページです。
コンビニ・書店など行かれましたら見てください~。(^^)
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/10/tennai.png)
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-54-1300x1733.jpg)
店内です。
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-43-1300x975.jpg)
テーブル席です。
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-118-1300x1056.jpg)
マスター、こちらの居酒屋「宝来茶屋」も経営されています。
お店の前からの函館山!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-96-1300x915.jpg)
お店の前から見た函館山。
函館山山頂をちょっと拡大!
![](https://hakodate.blog/wp-content/uploads/2023/12/alt-97-1300x1082.jpg)
ちょっと拡大です。
オープンするお店に出かけるのではしょってアップでした。誤字すいません。