えっ~、函館キングベーク の【さばサンド】は、トルコの名物?!それとランチ



キングベークでのランチをした後、少しだけ パンを買いましたが、その中で面白そうだったのがこの「さばサンド」

なんとトルコ名物?



パンの説明には「トルコ名物」と書かれていて、「えっ、サバとパンが?!」とつい二度見。




調べてみると、どうやら本場イスタンブールで人気のB級グルメだそうです。

これには、びっくりでした!

(参考にした記事:女1人旅さん、ありがとうございます🤗)



さばサンド



さて、その「さばサンド」 360円

さばサンドは大きい!



見た目は想像以上にボリュームあり。
189gありました。

中を見ます~!

パンの間には、香ばしく焼かれたサバがしっかりと挟まれています。

「魚とパンって合うのかな?」と一瞬思いましたが、食べてみて驚き。

脂ののったサバに、パンの香ばしさが意外なほどよく合うんです。



●レモンの皮がいい仕事!


ここにレモンが皮ごと入っていたんです。
これがまたいいアクセントで、レモンの酸味と皮のほろ苦さが、サバの脂をさっぱりとまとめてくれます。

これが本当にいい仕事をしてるんです。🤗 

さばサンドはボリュームもあり、ギミックではなくしっかり満足できる一品でした。
魚好きやパン好きはもちろん、「ちょっと変わったパンを食べてみたい」という人にもおすすめです。

トルコといえば、友人が赴任中に「遊びに来い~」とマジに言われていたのですが、行かずに後悔しました。

●今回のパン!



ついでに買ったキャラメルナッツ(280円)とごまさつま(230円)、プレーンマフィン(110円)、どれも安定の美味しさ。


●この時のランチ!


こちらは、この時にカフェスペースで食べていたランチです。

キングカレー


「キングカレー」。350円です。
まさしく庶民価格のメニューですね。
昨年は、なんと280円だったんですよ。

味は、適度な辛さと独特の酸味のあるもので、このカレーのファンも多いとか。
この日は皆さん、これをけっこう食べていました。

●フル~ティーな独特のカレー!



最初は「辛くないなー」と思いながら食べ進めていくのですが、食べ終えると口の中にピリッと後味が残る、そんなクセになるタイプの辛さです。



カレーうどん



そしてもうひとつは「カレーうどん」500円。
カレーづくしです。🤗

●寒くなるとコレかな!

カレーうどんは、とろみのあるスープが麺にしっかり絡み、思わずご飯が欲しくなる味。
カレーだけをすくって食べてみると、キングカレーとはまた違った味わいで、こちらはやや甘口寄り。


しっかり食べたあとは、さすがに腹がきついです(笑)


キングベークは、こうした気軽に立ち寄れるランチがあるのも魅力ですね。

しっかり楽しませていただきました。


メニューです。

各写真はタップで拡大します


キングベーク本店です。

店舗情報

■函館市亀田本町7-8
■電話 0138-45-0963
■営業 07:00~19:00
■年中無休