落部でキッチンカーイベントを発見「第三日曜日はミノリDAY」・オサレなカレーを楽しむ!



今日は国道5号線を走っていたら、落部でイベントののぼりを発見。
気になって立ち寄ってみることにしました。

「第三日曜日はミノリDAY」



イベント会場は八雲町落部のミノリ商事(長谷川水産)前。そこには何軒かのキッチンカーが集まっていて、見慣れたアニメのデザインが施された車も。
ちょっとワクワクしてきます。

キッチンカーは全部で4台。
後で調べてみたところ、第3日曜日にこの場所で営業しているようです。
この名も「第三日曜日はミノリDAY」です。


●スパイス次郎さんのカレー


まず目を引いたのがスパイス次郎さん。
お店には行ったことがありますが、キッチンかーでのカレーのテイクアウトは今回が初めて。



メニューがいっぱいあります。


これだけあると悩みます。

●本日のおすすめなカレー



今回は豚バラのカレーをチョイス。マスターが「こういうところで知ってる人が来ると嬉しいよ」と喜んでくれて、こちら特別感を感じ😄となります。



これがそのカレー。
「豚角煮的なカレー」1200円

盛り付けが綺麗で、女性ウケしそうなビジュアル。
見た目は少なめに見えますが、持ってみるとずっしりとした重さがあってボリューム感があります。

●スパイシーなカレーがマイウ!



カレーの中には豚肉がゴロゴロ入っていて、これは嬉しいですね。
そして、このスパイスの効いたカレーがまた絶品。


●お彼岸を思わせるライス!

色がついたご飯と合わさって、スプーンが止まりません。
これを見て思い出しました。
お彼岸になりますね。

●サイドメニューもオサレ!


サイドメニューもおしゃれで、いろいろな食材が入っていてビジュアルも映えます。



●サツマイモはミツたっぷり!



デザートには、さつまいもです。
たっぷりの蜜がついていて笑顔になります。

車の中でゆっくり味わいました。


ヤキソバ研究所の焼きそば

もうひとつの注目は焼きそば研究所。函館大学の近くにあったお店で「ひとふねさん」が店主を務めていたお店ですね。現在、店はないと思いました。



せっかくなので、**ノーマルな焼きそば(600円)**を友人のお土産に。


こちらのキッチンカーも
のれんには「絶品 おでん」と書かれています。


●スイーツのキッチンカーも気!


スイーツのキッチンカーも気になる!

他にもスイーツのキッチンカーがあったのですが、今回は見送ることに。次に見かけたらぜひ試してみたいと思います。




ちょっとしたニュース

Xが、また攻撃に!

そういえば、X(旧Twitter)を見ようとしたら、またDDoS攻撃でアクセスできませんでした。
マスク狙われていますね。


日曜日の八雲駅は無人!



そうそう日曜日の八雲駅は無人なんで驚きました。

●スパイス二郎宝来町店が移転!

スパイス二郎さんのインスタを見ると、今回のイベントの様子がアップされていて、どうやら現在営業している宝来町のお店は美原に移転予定とのこと。
移転後は当面、キッチンカーの基地になるそうです。