ダイソーに行ってみたら、ロボット掃除機(電池)が売っていた。
値段は、100均なんで550円 税込
こんな値段では、「使えるわけないべさー」っとも思いつつ、ネタで購入。🤭
●中は、これらのものが!
中はこのように、本体とフィルター、そして接着用シールがある。
このフイルターは、購入直後の初期状態では中に 15枚入っているが、これは別売りとのこと。
店員さんの話によると、、別売りのフイルターを買いに来るそうで、 現在は売り切れているそう。
ということは、ちゃんと使えてるといる証なんで、ちょい期待。😃
電池は、単3電池の中に3本入る。別売り
シートを本体につけるには、この16枚のシートを本体に貼り付ける必要がある。
これは、片面が接着材が入っていて、もう片面が シートが付くように着脱可能なマジックファスナーとなっていて取り外し可能。
まずは、電池を3本入れてスタート。
●フローリングはOK!
おー、ちゃんと動くんじゃないですかー。😃
これは嬉しい〜。
●カーペットは動けず!
気をよくして、 カーペットのところへ移動。
ん、
ん、、んー、音はすれどほとんど動かず。
少し待っても全く同じ。
なんじゃ、これは。
薄いカーペットでやっても同様。
なるほど、カーペットを進んでいく トルクがないということです。
ダメだ!こりゃ
我家では、フローリングは廊下だけで、他は絨毯とカーペット。
あちゃー、これは使えなかった。
自分の場合は、お金を捨てたもんだった。たかが500円、されど500円
これは残念だった。
気になっていた方、カーペットなど使えないので、これはやめといた方が賢明です!ズバっと。ホンネ