函館の【グルメワンダーパーク HAKODATE 2025】が開催!一人寂しく


以前は、HAKODATEグルメサーカスと称していた食のイベントが、その名を変え【グルメワンダーパーク函館2025】として開催されました。

この当初の名称は、非常に違和感があったのですが回を重ねるごとに慣れてしまいました。
これは企業のCIと似た感じで、初めは違和感を持ちますが”露出”することによって馴染んできます。
名称変更は、ちょっと遅かったかな~。

とはいえ新たな名称で始まります。


詳しくは、公式サイトで。


会場の様子


9月27日(土)と28日(日)の2日間のイベントです。
天気がよくって安心です。
主催者さんも安堵ですね。


ということで、現地へ向かいました。

函館最大のグルメイベント


賑わってますね~。
さすが函館最大のグルメイベントです。
函館の飲食店はもちろん、北海道のみならず本州からも出店していますので、旅をしなければ味わうことにできない料理や飲み物があります。
これはいいですよね。

同行予定の人が都合悪くなり、今回は一人での参加に。
やっぱり一人飲みは寂しいですね。

まずは最初の一軒目。

煮干し中華そば かわら



なんかビールの肴がほしいな~と思ったんですが、近くに空いているところがなし。
青森のラーメン屋さんが並んでいるのが2組だけだったので並びました。

煮干しラーメン(800円)


これをビールと一緒にです、笑
ここが今日のランチとなりました。


ここのお隣さんは、「しじみラーメン」で賑わっていました。

お店の方に聞いてみたのですが、800食を用意したということです。
東京では1000食とのことで驚きました。

コエドビール

埼玉県から参加のcoed(コエドビール)



ざっと見ただけですが、2種類のビールがあり、オレンジ系の「伽羅」を800円で購入。

上のラーメンの隣のビールです。
これが、フルーティな味がして美味しかったかな~

ちょっとカップに気泡が、、


会場には多くの来場者がいて、席を探すのが大変でした。


岩手蔵ビール


例年行っている「岩手蔵ビール」です。


いつものように「4種類飲み比べセット」1600円



地ビールは、けっこう値段の高いところもあり、350mlで1000円のところは、あまりお客さんが寄ってきません。
ここはお得です。


ウィンナーもあったんでゲット。500円


4種類の飲み比べができます。


この4種類でした。


ウィンナーです。

びらとり和牛サイコロステーキ


店名は確認していなかったので、「びらとり和牛サイコロステーキ」を買ってみました。
空いていたんです。



今回は、これがワードでした。


これも店名わからずですが、焼き鳥があったので。


酒の肴は、席の近くで空いていたお店で調達しました。


●アンケートに答えると・・


これをくれました。


●今回からBBQコーナーが!


今回は、BBQコーナーがありました。



ここで食べたかったな~。




すいません~、今回は一人だったのでネタが少なかったです。
来年は、何人かで一緒に行ってみたいかな~。