

【ハーベスター 八雲】でピザランチ!
今日のランチは「ハーベスター八雲」です。
実は森町のガチャピンに向かったのですが、海鮮丼の10名枠に間に合わず…。
そのまま足を伸ばして八雲へやってきました。-


●「ヒグマ出没注意!」の看板!

道中の道路には「ヒグマ出没中 注意」の看板が。
この手の看板はどこにでもありますが、以前ここで実際に2匹を見たことがあるんです。
このところ熊が多いので、出会わないことを願いつつ…
今では各地で街中でも出没しているので、気をつけなきゃですね。
●メニューです

お店の外にあった看板

店内のメニュー
●各写真はタップで拡大します
到着してメニューを眺めると、ピザは2000円を超えるものばかり。中には2500円台もあってなかなか強気かな。
厳選7種チーズのフォルマッジ

その中で選んだのは 「厳選7種チーズのフォルマッジ」(2150円)。
見た目はシンプルで色合いは地味でバエませんが、ひと口ごとに異なるチーズの風味が広がって楽しいんです。

耳の部分は香ばしく、中心はしっとり。
やっぱチーズピザはいいですね~(^^)
正直「もう少しチーズが垂れるくらい欲しいなぁ」とも思いましたが、満足度はしっかりありました。

チーズを集めてみました。
ビールかワインが欲しくなります。
●八雲らしい「ベビーホタテのグラタン」

もうひとつは、 ベビーホタテのグラタン。
表面はこんがり焼けて香ばしく、中はとろっとクリーミー。
八雲の友人は「ベビーホタテは買うものではなく、もらうもの!」と豪語。
その少しを分けてもらっています(笑)
春の作業で出てくる稚貝を活かした、まさに地元ならではの料理です。

-●本山牧場牛乳は「まだ入っていない」?
サイドで頼んだ本山牧場の牛乳は、残念ながら「まだ入っていない」との返答。
ちょっと謎めいていました。(^^)

ということで、ドリンクはなしで水です。
ちなみに本山牧場はお隣の「エリフィン」を経営しており、過去には六本木ヒルズにも出店していたことがあるとか。
●ピザ窯!

ハーベスター八雲のピザ窯。
468℃となっていて高速で焼きあげます。


この日は一人だったのでカウンター席に。

外での食事も、もう少し楽しめそうです。
●いい秋晴れです!

窓の外には秋晴れの景色が広がり、空気は澄んで気持ちよさ満点。
テラス下の芝生では小さな男の子が黄色い蝶々を追いかけていて、その光景に自然と笑顔になります。

外の景色を眺めながら食事をしていると、ちょっとした一人旅に出たような気分になります。
そんな余韻の残るランチでした。