北斗市【Chabo】のJAZZライブ・大雨を消し去った熱演!


昨日の激しい大雨にもかかわらず、会場はほぼ満席。関係者の皆さんの集客努力が感じられました。本当にお疲れ様。そして、情報をくださった方、ありがとう


お店のinfo

●お店のシステム!


ワンドリンクは、烏龍茶に。500円


今回のメインは、東京方面で活躍されているyukkoさん。
彼女は、ジャズからボサノバ、ポピュラーまで幅広く歌いこなす女性ボーカリストとのこと。

お店のライブ情報はインスタで

●ボーカルのyukkoさん


さまざまな曲を披露し、特に「ホリデーのレフトアローン」の歌唱には、深い情感とアレンジの妙が感じられた。

演奏陣も豪華で、

  • ベース:御大・武田テルノブさん
  • ピアノ:熱演の関さん
  • ドラム:秩父さん(永吉さんに似てるかなーっと😀)

熱い演奏に驚き!

演奏はボーカルなしの曲もあり、これがまた圧巻。
ピアノの関さんは椅子から立ち上がるほどの熱演で、それに呼応するように武田さんのベースが唸り、鬼気迫る演奏に体が自然と反応。
ライトなライブかなと思っていたが、ガチのジャズ演奏に驚き。

ドラムの秩父さんは、コルトレーンの1965年「My Favorite Things」でエルヴィン・ジョーンズが見せたハイハットの煽りを彷彿とさせるプレイで、演奏の熱量をさらにアップ。いやー、久々に心が揺さぶられた。

●どこか板橋風の演奏?!

ピアノの演奏スタイルは、どこか板橋文雄に似ていると感じたが、後半には「渡瀬」のイントロが流れ、なるほどと納得。
この一連の演奏からジャズの方向性が垣間見えたかな

会場では、お店に入ると「こっちゃこい」と手招きされ、迎え入れていただきました。いつもありがとうございます。

そうそう、関さんの熱いピアノには本当に感銘。演奏中「このメンバーにサックスがいたら…」と思い、亡き大谷内さんのアルトやソプラノサックスがぴったりかなと思い浮かべてみたり、、、

次回のライブは、8月31日、函館フェルマータでのクインテット。フェルマータは故大谷内さんのお店で、アルトサックス2本が入るとのこと。ガチのセメント系フリー演奏が期待できそう。

大谷内さんも、きっと見守っていることでしょう。
このライブも楽しみ。

そうそう、ここChaboでは、毎月第2土曜日に「JAZZ NIGHT」のライブを開催しているそうです。
次回は9月13日。
ここは一度だけ行ったことがありましたが、ライブはいいですね~。
また行ってみたいと思います。

いやー、本当に楽しいコンサートで楽しませていただいた。
この日も素晴らしい一日となった。