

お盆のランチは、どこのお店も賑わって混んでいました。
市内の道路もトラフィックがあがり、里帰りで車がかなり増えているようです。
結局、中道の【ハセスト本店】に行くことに。
外食ランチは諦めて、ここで弁当を狙います。
●弁当を選びます

昨夜は晩酌で焼き鳥を食べたので、それ以外のものを探しました。
●なんと「かにめし」も!

このように並んでいます。
弁当を購入!

数ある中から選んだのは、カニ飯とミニカツ丼。


この「かに飯」の弁当を買ってみました。535円

「かに飯」の重さは、313gです。
ほぼ予想どおりのこぶり。
なのでカツ丼(ハーフ)も買ってるんです。
味つけは薄め!

実際に食べてみると、味付けはやや薄め。
漬物も買ってあったので、いい脇役になってくれました。


カツ丼(ハーフ)は370円

で、重さは247g。

見た目通りのミニサイズですが、トータルの味付けはなかなか良かったです。
●パンを選びます!

ここは一部で、いろんなパンがありますね。

パンはおやつと朝用に。


「ちぎりパン 珈琲&ホイップ」(180円)は、コーヒークリームと白ホイップの2種類が入っていて、ちょっと面白い組み合わせです。

「エクレア風メロンパン」(180円)は、メロンパンの半分をチョコでコーティングし、中にクリームが入っています。この発想には思わず笑顔になりました。


さらに金時豆パンは、切ってみると上のほうに豆が集中していて、素朴な甘さが楽しめます。

ということで、これがこの日のランチとオヤツになりました。
お盆はなんだか、このパターンが増えそうな予感です。
●晩酌には、ハセストの焼き鳥!

そうそう、ハセストといえばやっぱり焼き鳥(豚串)。自分にとって晩酌では欠かせない存在で、いつも7~8本を購入しています。
こんな感じで晩酌を楽しんでいます。
■ 函館市中道2丁目14−16
■電話 0138-54-1521
■営業 2400
■定休 無休